私学教員専門の転職エージェント!転職活動や入職後に活かせるセミナーや研修も充実
教員人材センター

おすすめポイント
勤務継続率96.6%
学校採用担当者のリピート相談実績92.9%
多彩なセミナー、研修、イベントを開催
基本情報
特徴 | 私立中高特化×高リピート率で、学校側からの信頼が高い |
---|---|
雇用形態 | 専任教師、常勤講師、非常勤講師 |
求人の閲覧 | △(※一部可能) |
求人事例 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社キャリアビスタ 本社:東京都千代田区麹町5-4 セタニビル7階 |
目次
教員人材センターの特徴①教育業界に特化した専門性

業界を知り尽くしたプロフェッショナルによるサポート
教員人材センターのエージェントは、教育業界や教育業界の転職・就職に関する深い知識と豊富な経験を持っています。学校の種類や規模による違い、教育方針、働き方などの多岐にわたる情報を提供しながら、一人ひとりの条件や希望に寄り添ったサポートをしてくれます。どのような学校であれば活躍できるのか、自分に向いている教育方針はどれかなど、働くうえで知っておきたい部分の疑問まで応えてくれるため、最適な転職先を見つけやすいといえるでしょう。教員人材センターの特徴②一人ひとりに寄り添う手厚いサポート体制

丁寧なカウンセリングとキャリアプランの構築
教員人材センターでは、まず丁寧なカウンセリングを通じて、求職者がこれまでに培ってきた経験やスキル、そして将来のキャリアプランについてじっくりとヒアリングを行います。自分では何を強みとしているのかわからない方や、漠然とした希望しかない方も、プロの視点から具体的なアドバイスを受けることができ、最適なキャリアプランを一緒に考えてもらえるので安心です。そして自分の強みや希望、求めることなどを明確にしていけば、どのような職場や職種が最適であるのかを自分でも判断しやすくなるでしょう。
応募書類の添削から面接対策まで一貫サポート
履歴書や職務経歴書の内容は、転職活動において自身の魅力を伝えるための大切な要素のひとつです。教員人材センターでは、一人ひとりの経験や強みをしっかりと引き出せるような書類作成や応募書類の添削を徹底して行い、希望する学校の採用担当者に響く書類作成のサポートを行っています。さらに、面接前には模擬面接や教育業界特有の選考方法である模擬授業といったあらゆる面接対策をカバーし、本番で自信を持って臨めるようサポートしてくれます。学校ごとの評価ポイントに対応できるような指導も行ってくれるので、合格率を高めることができるのです。
セミナー開催による情報提供とスキルアップ支援
教員人材センターでは、教育業界への転職を検討している一人ひとりが、より深い知識と実践的なスキルを身につけられるよう、さまざまなテーマのセミナーや研修を年間350回以上開催しています。最新の教育動向や、教員に必要な知識、具体的な選考対策など、就職や転職に役立つ情報はもちろん、働き始めてからも活用できる知識を学ぶことができます。セミナーや研修はオンライン・オフラインどちらでも開催しているので、遠方に住みながら転職活動している方や、忙しくて現地に足を運ぶことができない方でも、気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。
教員人材センターの特徴③無料ですべてのサポートを利用できる

登録・カウンセリング
まずは、教員人材センターのウェブサイトから登録申し込みをします。じっくりと相談したい方はエージェントとの登録面談へ、まずは情報が欲しい方はウェブ登録に進み、会員登録を完了させましょう。じっくりと相談したい方は、一人ひとりに専任のエージェントがつき、これまでの経験や今後のキャリアプランなどを聞いたうえで、適切なサポートを見極めてくれます。求人紹介
カウンセリングの内容に基づき、キャリアアドバイザーが一人ひとりに最適な求人を紹介してくれます。公式サイトに掲載されている公開求人はもちろんのこと、一般には公開されていない非公開求人も多数保有しているため、より幅広い選択肢の中から希望に合った職場を見つけるチャンスがあります。応募・面接
応募したい求人が見つかったら、履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成をサポートしてくれます。求職者の魅力を最大限に引き出すための添削も行ってくれるので安心です。また、面接前には模擬面接を実施し、本番で自信を持って臨めるよう具体的なアドバイスを行ってくれるので、初めての方でも不安を感じにくいでしょう。内定・入社
無事に内定が決まったら、入社日や給与面などの条件交渉もエージェントが行ってくれます。新しい職場にスムーズに入れるよう、内定後や入職後のサポートもしているので、不安がある場合は気軽に相談してみてくださいまずは公式サイトをチェックしてみよう!
教育業界での転職を真剣に考えている方は、まずは教員人材センターの公式サイトをチェックしてみることをおすすめします。サイトでは、実際に教員人材センターを利用して転職を成功させた方の声なども掲載されているので、参考になるはずです。さまざまなセミナーや研修も実施されているので、そちらもぜひ活用してみるとよいでしょう。教員人材センターの口コミや評判
評判通りの親身な対応でした(20代女性)
「教員人材センターのエージェントはとても親身に対応してくれる」と同僚に勧められて登録しました。実際、模擬授業のアドバイスをくれたり、連絡を入れたあとにすぐ対応してくれたりと、精神面でも支えになりました。エージェントは学校側と密に連絡をとっているようで、心強かったです。「生徒との距離が近い学校」という私の要望に対しても、魅力的な学校ばかり紹介してもらえました。https://kyoin.co.jp/
運営者コメント
こちらの利用者の方は同僚からおすすめされて教員人材センターを利用したそうです。実際に、要望に合った魅力的な学校ばかりを紹介してもらうことができたそう。「生徒との距離が近い」のように、求人票だけでは分からないような面で自分に合った学校を探したいという方はぜひ、教員人材センターのような教育業界専門の転職エージェントを利用してみるとよいでしょう。
他業種からの転職でもスムーズに学校に馴染めました(30代女性)
他業種からの転職だったので、当初は教育現場の常識などがわからず心配でした。ただ、エージェントが学校との間に立って就業条件なども確認してくれたので安心して就活を進めることができました。研修で基礎知識なども身につけることができたので、スムーズに教育現場に入っていくことができたと思います。https://kyoin.co.jp/
運営者コメント
こちらの利用者の方は他業種からの転職活動を成功させたそうです。教員免許は持っているものの、教員としての経験がないという方も少なくないでしょう。教育現場で働いた経験はないけれど教員免許を活かして働きたいと考えている方はぜひ、教育業界に精通したアドバイザーから実践的なアドバイスをもらえる転職エージェントを利用してみるとよいでしょう。